2015/08/20

ウルトラ植物博覧会に行ってきました!

あなたの体質にあった、
オーダーメイドの美肌コスメを
自分で作れるワークショップを提供中♡
『西と東の薬草使い』Ai Bhana(愛 バーナ)です。

先日、銀座にあるPOLA MUSEUMで開催されていました、
西畠 清順さんの『ウルトラ植物博覧会』についに行ってきました。

終了日前日だったので、会場はとても混んでいましたが、
ていねいに配置された個性的な植物達に囲まれ、とっても刺激的。
温室で観るのとはまた違った、迫力を感じました。




西畠 清順さんのプロフィール (パンフレットより抜粋)
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
幕末より150年続く花と植木の卸し問屋、花宇の五代目。
日本全国・世界数十カ国を旅し、収集している植物は数千種類。

日々集める植物素材で、国内はもとより海外からの依頼も含め
年間2000件もの案件に応えている。
2012年、ひとの心に植物を植える活動 "そら植物園"をスタートさせ、
植物を用いたいろいろなプロジェクトを多数の企業・団体などと
各地で展開、反響を呼んでいる。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------

西畠さんが愛情をもって選ばれた植物はもちろん、
私が何より好きだったのは、


人の心に植物を植える


その活動名が "そら植物園"である


というメッセージ。






自然は、

境界線などなく、

自由で、

変化していくもの


自然界の恵みである、薬草や精油をあつかう人間として、
再確認した展示会でした。



//////////////////////////////////////////////////////////////////



◉『西と東の薬草使い』Ai Bhanaご提供中のメニュー


◉ お申込み・お問い合わせ




 受付時間:11:00〜17:00(土日祝日を除く)

2015/08/12

【養生】テキスタイルと薬膳ピクルス


がんばりすぎるあなたの、
ココロとカラダのバランスを
今すぐ使えるシンプルな食材でケアする方法を提案しております
『西と東の薬草使い』Ai Bhana (愛・バーナ)です。


今日は、テキスタイルからインスピレーションを受けて
夏らしい色の薬膳ピクルスを作ってみました。


テキスタイルは、京都発祥のブランド『SOU・SOU
 +
使用したスパイスは...
すがすがしい香りの『月桂樹(ローリエ)』
 +
果皮は漢方薬で使用される『花椒(ホアジャオ)』


ここ数日間、サンショウのピリッとした刺激を活かした保存食を
考えていたところ、お気に入りのテキスタイルが目に入り、
パプリカや人参、トマトの色合いがひらめいたのです!

『花椒(ホアジャオ)』について

学名:Zanthoxylum bungeanum
英名:Sichuan pepper
部位:成熟した果実
産地:中国

実が熟すと真っ赤な色になり、古くから、香辛料や薬用として
使われ、日本の山椒とはミカン科サンショウ属で同属ですが、
『種類』が異なるので、中国山椒、四川山椒などと表現され
たりします。

そう!
あの麻婆豆腐には、花椒の刺激的な香りがよく活かされています。

ズバリ、花椒(ホアジャオ)の実はこんな効果が!


健胃…胃を丈夫にする作用なんとなく胃の調子が悪い、胃が重いなどに)


鎮痛…痛みをやわらげる作用



特に、冷えからくる胃痛には、花椒の出番。
長時間の加熱にはあまり向かないので、仕上げに使いましょう。

どこで買えるの?


中華料理用のスパイスコーナーには、パカッと実が割れた状態の
ものが八角(クローブ)や松の実の近くに並んで売られています。

ぜひ、普段お使いのブラックペッパーの代わりに、花椒を取り
入れて香りを楽しみつつ、胃を元気にしてあげてください♡



◉ お申込み・お問合せはこちら

 受付時間:11:00〜17:00(土日祝日を除く)

2015/08/10

【MENU】世界に1つのオーダーメイド・アロマ香水作り



《こんな方におすすめ》

  • 世界に1つの香水を作りたい
  • 植物本来の本物の香りを上品に纏いたい
  • 時間軸を感じる香水を作りたい
  • 自分の体質に合った香水を作りたい
  • 香りで、新しい自分を豊かに表現したい
  • 第一印象に残る特別な香りを作りたい




《場所》


 東京都内または埼玉県所沢市 

 (お申込み完了後にお知らせ。)



《セッション方法》
 
 プライベートワークショップ



《料金》
 
 120分 18,000円(in tax)



《上記料金に含まれるもの》

 
 調香費・材料費・ミニパフュームボトル代



《お申込みの流れ》

CONTACTフォームからお申込み

自動返信メールが届きます

メールにて詳細をご連絡いたします

ご入金確認後、ご予約確定

事前問診フォームと場所のご案内

◉ お申込みはこちら


 受付時間:11:00〜17:00(土日祝日を除く)

【MENU】ご提供中のメニュー


////////////////////////////////////////////////////////////////

漢方の考えに応用されている自然界にあるもの
すべてを「木・火・土・金・水」という五つの
要素であらわした「五行説」に基づいて、
十人十色のココロとカラダのつながりを大切にした
オーダーメイドの対面セッションをご提供しております。



 ●はじめてのアロマ香水作り

60分 10,000円(in tax)

世界に1つのオーダーメイド・アロマ香水作り

120分 18,000円(in tax)

薬草使いのメディカルハーブティー作り(体質別)

60分 10,000円(in tax)

●美肌コスメ・ワークショップメニュー


・所要時間 90分

・プライベート……15,000円
・グループ(2名〜)…お一人様 5,000円
 ※2名様以上でお申込みの場合は特典あり♪
  1. 香水のような虫除けアロマスプレー
  2. ひんやりスプレー
  3. もちもち美肌の化粧水
  4. 眠り姫のうっとり美容液
  5. ハーバルリップクリーム
  6. お花で潤うアイクリーム
  7. ゆるゆるクレンジングミルク
////////////////////////////////////////////////////////////////

《お申込みの流れ》

CONTACTフォームからお申込み

自動返信メールが届きます

メールにて詳細をご連絡いたします

ご入金確認後、ご予約確定

事前問診フォームと場所のご案内

◉ お申込みはこちら

 受付時間:11:00〜17:00(土日祝日を除く)


2015/08/05

【レポ】お金を上手に貯められるカンタン貯金講座

化石、鉱物もこよなく愛する
『西と東の薬草使い』Ai Bhana(愛・バーナ)です。


今日はお金について。


お金が生まれる前、人々はどうしていたのでしょう?


かつて、香辛料貿易では、ブラックペッパー、クローブ、シナモン
などのスパイスが海を渡り、薬品やお金の代用として重宝されていました。

世界最古の鋳造貨幣エレクトロン貨(紀元前6世紀頃)

















モノやサービスとの交換に用いられる「お金」

なんだか、気になるのにあまり気軽に話題にしてはならないジャンル
と感じているのは私だけでしょうか...?


私が、薬草や精油を手に入れるときは、ほぼ「お金」を使います。
もし、古代に生まれていたら、とっておきの貝殻や石と交換していたかも!?
(その他に、交換価値のある古代発掘ビーズも色々あります♡)


















そして、香りの世界では金(Gold)にも勝ると言われる、ダマスクローズオットーの精油。希少価値のある精油を調香するときは、いつもドキドキです。

きっと、金(Gold)というかたちでモノの価値を感じているから。


そんな私が、もっと早くに出会ってたらと思った女性がいます。いや、むしろ今のタイミングで出会えてよかった!


派遣OLの女性が世界一周、その数は3年間で50カ国以上


今回、ファイナンシャルプランナーの資格もお持ちの
ひろた まみさんの「カンタン貯金講座」を受けてきました。

なぜ私が、いきなりそのような講座に興味を持ったかといいますと、先日、メンタルコーチ・長谷川裕美さん&ブログの健康診断士・長友ようさんの特別ブログセミナーに参加をした際に、偶然同席したのがきっかけなのです。すてきな出会いに感謝♪
(こちらも近日中にレポを書きまーす)

世界一周旅行の話から始まり、マニアックにも砂漠の民トゥアレグ族の話になり、500mlのペットボトルで髪の毛を洗うサバイバル術など、旅行時に持参するコスメや美容トークにまで盛り上がり。

一体どうやって貯金できたの?
私も海外旅行にもっと行きたい!

からはじまり、知的でおもしろい、行動力のある、ひろた まみさんに対してとにかく興味深々だったのです。


「カンタン貯金講座」を通しての気づきは。。。
  • 家族がいる人はなおさら、保険を定期的に見直すことのメリット。
  • 俯瞰力の大切さが活かされるシーン。
  • 実践中の家計簿に対する、より具体的なアドバイス。
  • ネットバンクの賢い使い分け。
  • とにかく数字は、四捨五入!!
  • 旅行好きなら、行き先に合わせた旅行積立のすすめ

世界一周旅行の話は、ぐっとこらえての1時間。
その影響なのか、感極まり、マイバックがしっとりするほどお水をこぼしちゃいました(笑)
次回は、旅の話も心おきなく伺いたいです♡











横浜、川崎、町田、橋本、新宿、渋谷、品川、銀座エリアで対面セッションをされております。お金についてご相談をされたい方は、一度ブログを見てみてください♪

★ ひろた まみさんブログ


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

『西と東の薬草使い』Ai Bhana ご提供中メニュー


◉ お申込み・お問い合わせはこちら

2015/08/04

【ご感想】7/30 江古田ミツバチプロジェクトWorkshop_1/2

手作りリップクリームで乾燥知らず♪
「西と東の薬草使い」Ai Bhana (愛・バーナ)です。

江古田ミツバチプロジェクト主催のワークショップにご参加された方々より、ご感想をいただきましたので、前半編をご紹介いたします!


ワークショップ当日の様子はこちら★


■M・K様/女性
初めて手作りで実用的なものを作ることができて、夏の思い出になりました。

今回、ハーブの話を聞くことができて勉強になりました。特に、ティーツリーは普段から愛用していて、風邪をひいたときにも使用しているので、今回香りづけをするときに、ティーツリーのがあったので、とても嬉しかったです。

驚いたことは、すぐにロウが固まってしまったことです。今度は、固まる前にケースに流し入れたいです。今日は、良い体験をさせていただき、ありがとうございました。


■K・A様/18歳女性
手作りのリップクリームは、普通のお店で売られているよりも、大切に使おう〜!という気持ちになりました。

初めての体験だったのですが、他の参加者さんと一緒に楽しいお話しをしながら過ごすのはとても楽しい時間でした。

家でも作ってみて、誰かにプレゼントしたりして色んな人に知ってもらえたらいいなと思いました。今日はありがとうございました。


■M・M様/40代女性
今日はありがとうございました。
2回目の参加だったので、落ち着いて作ることができました。

アイさんが冒頭に精油の説明をされている時、ぐっとお話しに引き込まれていきました。

ひとつひとつに意味があり、それと自分の気分や好み、体調などに合わせて使ってみる、ということは無限に世界が広がるようで楽しいな、と思いました。

これからもミツバチ、ハチミツ、ミツロウ、庭の花々などのお世話やふれあいを続けていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。


■E・N様/40代女性
6種類の香を選ぶのがとてもむずかしく、でも楽しく勉強できました。

ベルガプテンフリー、はじめてききました。お店で聞いてみたいと思います!

前年に作った方が、とってもよくて一年間、他のものを使いたくなかったと聞いていたので、とっても楽しみに1年使ってみます。また来年も、たのしみにしています〜


■S・N様/30代女性
今日はありがとうございました。
とっても簡単にリップクリームができたので感動しました。

こんなにシンプルな材料でできてしまうんですね。

他の化粧品もぜひ手作りしたいと思いました。アロマオイルの成分の名前も初めて聞いたので、もっと勉強したいと思いました。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

『西と東の薬草使い』Ai Bhana ご提供中メニュー


◉ お申込み・お問い合わせはこちら

2015/08/03

【WSレポ】7/30 江古田ミツバチプロジェクトWorkshop_Report

ハチミツが大好きな、西と東の薬草使いAi Bhana(愛 バーナ)です。

今回で4回目の開催、満員御礼となりました。

7/30に、江古田ミツバチ・プロジェクト主催の「蜜蝋リップクリーム」のワークショップで講師を担当させていただきました。その時のレポートをお届けいたします!

開催場所は、東京都練馬区にある徹底した少人数教育で有名な

 ゼミの武蔵大学

緑豊かなキャンパスは、いつ訪れても気持ちが良いです。


今回も、大学内にある本格的な"実験室"がワークショップ会場でした!
実験道具好きの私としては、ピシーッと整列されたビーカーや試験管類を眺めるだけで嬉しくなり、この上なく贅沢な空間でワークショップを担当させていただきました。

それでは、

ミツバチから、蜜蝋はどうやってできるの?
どんな流れでリップクリームを作るの?

というご質問に、写真と共にご紹介いたします。

はじめに、香りにまつわるお話から。
今回は、湿度が高めの夏にあわせて、すっきりリフレッシュする精油を6種類セレクト。

それぞれの精油が持つ香りの特長と効能、料理にも使う身近なスパイスと同じ仲間であるなど、植物学のお話もご紹介。

ムエット紙につけた精油の香りをお一人づつ香っていただき、使用する香りを選びます。

つづいて、リップクリーム作りには欠かせない、江古田ミツバチ・プロジェクトからご提供いただいた蜜蝋(ミツロウ)を計量していきます。

2015年4月に大学にて採取された蜜蝋の様子はこちらです★

使用した道具は、なんと0.01gから計量可能なプロユースのNakamura精密電子計量器!!!(※個人的にこちらの電子計量器に憧れているので必要以上に情報量過多w)

薬包紙は、Amazonで購入もできるので1包あると便利な品。
表示を見ながら、蜜蝋を薬包紙の上に取り分けます。
つぎに、ホホバオイルをガラスビーカーへ入れます。




ビーカーごと湯煎にかけて、ゆっくりと溶かしていきます。

お好みの精油を追加して、香りをガラス棒でなじませます。

緊張の瞬間。蜜蝋が固まる前にすばやく流し込みます。
きれいな黄色の蜜蝋リップクリームができあがりました!

容器を香りのイメージにあわせてデコレーションして完成♡

ワークショップの中で、仕上りへのこだわりが1つ。

自称、文房具マニアでもあり、カラフルなmtシリーズのマスキングテープコレクションは数知れず...。図鑑シリーズもコンプリートしたいところ。

ワークショップの内容にあわせて様々なタイプをご用意し、自分だけのオリジナルパッケージをお持ち帰りいただけます。


毎日使うものだからこそ、お気に入りのデザインを。


季節や香りにあわせて、色合いとデザインをアレンジすることで、
ぐっと印象がかわります。

お料理を飾る、器(うつわ)を選ぶ感覚と一緒。

最後に、江古田ミツバチ・プロジェクト代表の谷口様(3列目右奥)と
武蔵大学の丸橋珠樹教授(わたくしの左隣)と一緒に、参加者の皆様で集合写真♪



今回のワークショップは、江古田ミツバチ・プロジェクトメンバーの方々向けでした。
(武蔵大学の学生さんも4名ご参加いただきました。)

日曜の9時に武蔵大学にて幅広い年齢層の方々が、和気あいあいと養蜂活動をされております。ご興味のございます方は、ぜひ下記へお問い合わせください♡

明日は、ご感想をお届けいたしますので、お楽しみに〜!


●○●●●江古田ミツバチ・プロジェクト●●●○●

養蜂活動のイメージがとってもわかりやすい

設立年月日:平成22年3月27日
活動場所:武蔵大学校舎 屋上
担当:谷口様
Eメール:eco-tani♪jcom.home.ne.jp
※迷惑メール対策用に♪記号を半角@に置き換えてください。